Visual Basic 中学校 投稿プログラム
VB6 対応

 

Visual Basic 中学校 > 投稿プログラム >

PANEKURA 

投稿者:tait-youさん

投稿作品第二段はブロックを消していくタイプのパズルゲームです。1人用の他対戦プレイもできるなど工夫が凝らされています。

詳しい紹介は今回も博士とV太、B子にお願いしましょう。

tait-youさん、投稿ありがとうございます。

ダウンロード    PANEKURA.lzh(479KB)         

exeのみ入っています。VB6ランタイムがインストール済みでの人向け。

ソースコード     pane.lzh(641KB)

ソースコードとexeが入っています。プログラムを見たい方向け。

 

ファイルはLha形式(拡張子 lzh)で圧縮されています。

exeを実行するにはVB6ランタイムが必要です。「セットアップ付き」をダウンロードした場合はVB6ランタイムは必要ありません。

ソースコードを編集するにはVB6が必要です。

ゲームの改造等ダウンロード者の権利については「説明書.txt」および「改造の手引き.txt」をご覧ください。これらのドキュメントで認められていない行為は行わないでください。

 

V太:B子ちゃんさっそく2人対戦でやってみようよ!

B子:いいわよぉ。

■画像1

ひゃー。全然かなわないや。ちょっとストーリーモードでコンピュータと対戦して練習するよ。

博士:ふむ。今回の作品は要は数字をそろえてブロックを消していくものなのじゃが、1人用、2人対戦プレイ用、ストーリーモードと3種類の楽しみ方が用意されておる。

■画像2:ストーリーモード。この後コンピュータとの対戦となる。

ストーリーモードも先に進むほどコンピュータが強くなっていくしよくできておるのぉ。

コンピューターにも勝てないよぉ〜。

V太は本当に下手ねぇ。このゲームはうまくパネルを消して連鎖を作らないとダメなのよ。

いやいや。B子ちゃんの言う通りなのじゃが、確かにこのゲームは難しい。狙って連鎖を作るのは至難の技じゃ。もう少し連鎖を狙いやすく作った方がよかったかもしれんの。

tait-youさん(作者)のコメント

えっと実は連鎖はフィーリング連鎖(自発的連鎖)を中心につくっております。
もともと狙ってはやりにくいです・・・。しかし、何も打つ手無しではありませんので・・・。そうですね、連鎖の手引きたる物をつくります。

連鎖の手引きはこちらです

 

しょうがないから1人で練習します・・・。

■画像3

 

博士、このプログラムもVBでできているのよね?

もちろんそうじゃ。VB6で作ってある。

じゃあ、V太のために少し改造して簡単にしてあげようかしら?

改造なら自分でできるよ!プログラムは得意なんだから!

このプログラムはVB標準の機能だけで作ってあるので、VB6評価版だけしかもっていなくても自分で改造することができるぞ。

(プログラムを見ている)

あら、博士。パネルが消えていくところって色を変えながら徐々にフォントのサイズを小さくしていっているだけなのね。私てっきりアニメーションだと思っていたわ。

そうなんじゃよ。作者のナイスアイディアじゃな。

わぁ博士!コンピュータの行動って1人ずつ個性的にプログラムされているんですね!

そうなのじゃ。コンピュータもやみくもにパネルを消すだけではなく、個性ができように1人ずつ消し方が違うのじゃ。この辺りは作者も苦労したと思うぞ・・・。V太君にいじれるかな?

だめみたい・・・。

なさけないわねぇ。V太は。ちゃんと作者が親切にコメント入れてくれているんだから参考にしながら直していけるじゃないの!

(プログラム中・・・)

あれ、わからないな。なんでこうなっちゃうんだろう・・・。

バカねぇ。そうじゃないわよ。 どうしてコピー&貼り付けばっかりするの!そういう時はこの部分を別関数にまとめて・・・。だめよそのIf文じゃ、Or以降の関数が実行されてしまうわ!、あ、そ こはネストした方がいいわね。きゃーOption Explicitは消しちゃだめー!

・・・・・・。

・・・まぁ、 プログラムもこのくらいになると複雑になってくる。いきなりスラスラ改造できる人はよっぽどの人じゃろう。それにこのプログラムにはループが多すぎたり変数や関数がうまくまとまっていないなどまだまだ問題点もある。わかるところからゆっくりと改造してみるのじゃな。

 

Visual Basic中学校では引き続き作品の投稿を募集しておるぞ。ゲームじゃなくてもいいからどんどん送って欲しい。