Visual Basic 中学校 |
Visual Basic 中学校は2004年5月30日から毎週土曜日に必ずサイトを更新してきました。2007年5月26日の更新をもってついに3年連続1週も欠かかさずに毎週更新を行ったことになります。
3年と言えば、中学校や高校とすると全課程ということになりなかなかの年月です。
概要 ・Visual Basic 中学校は私の努力とサイトを支えてくださっているみなさんの力で発展を続けていて、私はみなさんにとても感謝している。 ・これからもVisual Basic 中学校は発展を続けて行く。 |
まず、ここまで更新を維持できたことを読者のみなさんに感謝いたします。
Visual Basic 中学校は私が更新しているサイトであり投稿プログラムを除けば、すべての記事は私が一人で執筆しています。とはいえ、私が毎週というペースで記事を執筆するモチベーションを維持できているのは、読者のみなさんが存在するからです。
読者のみなさんの存在はカウンタを通して間接的に私に伝わってきます。トップページの訪問者数の推移は次のようになっています。
月 | 1日の訪問者数 |
2007年5月 | 2600人くらい |
2006年5月 | 1600人くらい |
2005年10月 | 800人くらい |
2004年10月 | 300人くらい |
2003年10月 | (データなし) |
2002年10月 | 30人くらい |
2001年10月 | 10人くらい |
2000年10月 | 3人くらい |
2000年2月29日一般公開開始 | 公開開始当日は訪問者0人 |
この表をみると順調に推移しているのがわかります。
そして、カウンタの数字もほどなく100万ヒットに達する予定です。はじめカウンタを設置するときにはどうせそんなに訪問者な来ないであろうと思って桁数を6桁にしたのですが、ついに6桁で不足する日が近づいてきました。
また、掲示板は読者のみなさんが直接参加できる場所の1つです。ここ1、2年のあいだ掲示板にもいろいろな質問や回答・感想などを寄せていただいて本当にありがたく思っています。特に頻繁に書き込んでくださる方が存在すると言うことがはげにみなります。
掲示板の他に、プログラムの投稿や、記事の投稿も受け付けており、記事を読むだけのみなさんが今後、積極的にVisual Basic 中学校に参加していただけることを切に願います。
なお、去年公開した「2年連続毎週更新達成のコメント」のページに過去のVisual Basic 中学校の様子を掲載しておりますので、暇な方はご覧になってみてください。
正確に年月を記憶しているわけではないのですが、Visual Basic 中学校はちょうど1年くらい前からYahoo!のカテゴリに掲載されるようになりました。Yahoo!のカテゴリは審査が厳しくなかなか掲載してもらえないだけにちょっとうれしい出来事でもあり、ここを見て訪問してくれる方も多いようです。
それから、個人的な話になりますが2006年7月にマイクロソフトからVisual BasicのMVPに表彰していただきました。これもVisual Basic 中学校があったればこそです。
残念な話では2006年8月ごろだったと思いますが、Visual Basic 中学校が利用していたWeb Hostingサービスが終了してしまい各ページ毎の訪問者の統計がとれなくなってしまいました。新しいHostingサービスに移行すればよいのですが、統計システムを自前でVBを使って構築していたのでなかなか作業が面倒で未だに移築できていません。
そして、今もっとも楽しみなことは新しいバージョンのVisual Basicである通称VB9のベータ版がリリースされたことです。私もまだ入手してから1週間たっていないのですが、いろいろな可能性を考えてわくわくしながらさわっています。英語版が無料でダウンロードできますので興味と自信がある方はぜひさわってみてください。
あと嫌な話なのですが、今年ははじめてSPAMとの戦いが行われました。海外から自動的に掲示板に妙なメッセージやサイトへのリンクの書き込みが頻繁に行われるようになり、掲示板のプログラムを改造してこういったSPAMの書き込みを拒否するようにしました。
普通の書き込みまで拒否してしまっては大変なのでなかなか骨が折れました。この拒否の履歴を見てみると今日現在でもある程度の量のSPAMが投稿されているようです。もし、拒否するプログラムが完成していなければ掲示板はまともに機能しないものとなっていたでしょう。
今でもこのプログラムの条件をくぐりぬけて投稿されるSPAMがときおりみられますのでプログラムの改造はつづけていますが、こんな無駄なことに労力を使いたくないと言うのが本音です。
少し休みます。去年も同じようなことを書いたのですが結局いきおいで毎週更新してしまいました。今回は疲れたので本当に休もうと思っています。手始めに来週は更新しないことを決めています。ですから毎週更新記録も3年連続で終了することになります。
でも、Blogなどの日記調でない個人のサイトで3年間も連続で毎週更新を達成したサイトなんてそうはありませんよね。自分では偉大な記録だと思っています。
休むと言っても長期休暇をいただくつもりはありません。いままでのように毎週更新はしないというだけでコンスタントな更新は続けていく予定です。
内容的には中級講座とデータベース講座が中途半端な状態になっているのでここを重点的に補強します。またクラスライブラリ詳解・用語集・サンプル集にも照準を当てます。
中級講座が回を重ねていけば初心者以外の方にも参考になるサイトということになれるかもしれません。
これからもVisual Basic 中学校をよろしくお願いします。