Visual Basic 中学校 投稿プログラム
VB6 対応

 

Visual Basic 中学校 > 投稿プログラム >

音速御Barさんの知恵袋 シンプル・伊豆・ザ・ベスト

投稿者:tait-youさん

このサイトにもついに作品を投稿してくれる方が現れまして、今回初めて投稿作品を紹介することができます。

今回紹介する「音速御Barさんの知恵袋」はシンプルな操作性と、多様なアイディアを盛り込んだミニゲーム集です。

詳しい紹介は博士とV太、B子にお願いしましょう。

投稿していただいたtait-youさん、ありがとうございます。

ダウンロード    BarSPExe.lzh(24.9KB)          exeと説明書   

ソースコード     BarSP.lzh(42.5KB)

ファイルはLha形式(拡張子 lzh)で圧縮されています。

exeを実行するにはVB6ランタイムが必要です。

ソースコードを編集するにはVB6が必要です。

ゲームの改造等ダウンロード者の権利についてはBarSPEXE.lzhに含まれている「説明書.txt」をご覧ください。「説明書.txt」で、認められていない行為は行わないでください。

 

 

V太:博士〜。ついに投稿作品が送られてきましたよー!

博士:ふむ。そうなのじゃ。tait-youさんからゲームが送られてきたのじゃよ。

えっ!ゲームですって!早くやってみたいなぁー。ぼくゲームが大好きなんですよ。今もドラクエにはまっているんです。VBでゲームが作れるなんて楽しそうですよ!

まぁドラクエみたいな市販のゲームと比較すると画面は地味じゃがな、アイディアがつまっていてそれなりに楽しめると思うぞ。遠慮なくプレイしてみればよかろう。

じゃあ早速実行!

■画像1:タイトル画面

あれあれ〜。博士。なんかタイトルバーだけで画面が出てきませんよ〜。

それでいいんじゃ。このゲームはなんとタイトルバーでプレイするという斬新な発想で作られているのじゃ!画面にも「シンプル・伊豆・ザ・ベスト」と書いてあるじゃろう!それにこのゲームは[Z] [X] [C]という3つのキーだけしか使わないのじゃ。(Enterが必要な場合もあるけど)。

「シンプル・イズ・ザ・ベスト」ってどういう意味ですか?

B子:「シンプルが最高」って意味よ。

あ、B子ちゃん。ちょうどいいや一緒にゲームやろうよ。えっと、[C]キーを押すと画面が変わっていくんだね。

いろいろなゲームが入っているみたいね。[C]キーで選択して[X]キーでプレイ開始みたいね。どのゲームが良いかしら。

そうじゃな「計算KEY」あたりがはじめは手ごろじゃろう。

■2:「計算KEY」実行中。大きいほうの数字を選ぶ。

(プレイ中・・・)

あ、下手ね。もう私に貸してごらんなさいよ。

(プレイ中・・・)

こんな風に友達とプレイすると楽しいゲームじゃな。この他にも何種類もゲームが入っているぞ。作者の豊富なアイディアには脱帽じゃな。

博士〜。なんかやりかたがわからないゲームがあるんですけど。

ふーむ。実をいうとそれがこのゲームの課題じゃな。シンプルさを追求してあるために、少しばかりこったゲームは逆にやりにくくなっておる。まぁゲームの開始前に説明がでるので参考にしてやってみるとよいじゃろう。

はーい。

さ、遊びはこの辺にして中身のプログラムの話にはいろうかの。

そうね。興味あるわ。少し改造すれば別のゲームが追加できそうね。

ぼくだったら、「モグラたたき」を追加したいな。

それはもう、「HAEタタキ」があるじゃないの!

■画像3:「HAEタタキ」実行中

このゲームは標準のVBの機能で作られているから、VB6評価版さえ持っていれば好きに改造できるぞ。

私は「HAEタタキ」の「ハエ」って言う字を「ネズミ」にかえて「NEZUMIタタキ」にしたいわ。

それなら簡単じゃ、プログラム中の「ハエ」という文字をすべて「ネズミ」に変えるだけじゃ。あと「HAEタタキ」を「NEZUMIタタキ」に変更する必要もあるな。

それなら「検索」画面で「置換」を指定して「ハエ」を「ネズミ」にかえれば10秒でできるわね。

ぼくはやっぱり画像を表示して派手にしたいな〜。あと音楽もつけたいかな。できればオープニングはかっこいいムービーにしたいなぁ。

V太ったらわかってないのね。このゲームはシンプルさがいいところなんじゃない。そんなに派手なゲームがやりたければあんたの好きな「ドラクエ」でもやっていればいいじゃない。

まぁまぁ。ドラクエってそんなに派手なゲームだったかな?ともかくこのゲームに画像や音楽を追加するのは少しばかり大変じゃが挑戦してみるのも悪くないじゃろう。これを読んでいるみんなもいろいろ改造に挑戦してみて欲しい。

でも博士。プログラムを見てみたらフォームがいくつかあってどれから改造していいかわからないや。

ふむ。このプログラムにはたくさんのミニゲームがあるので便宜上いくつかのフォームにわかれておる。最初はFhaeかFsecが改造に適しているぞ。Fhaeは「HAEタタキ」系のプログラムが入っておる。Fsecには「三KIRI」などいくつかのゲームが入っておる。

どうして複数のフォームにわけてあるのかしら?

これだけのゲームをひとつのフォームに書いたら長くなって大変読みにくいじゃろう。それにこうしておけば後になって「HAEタタキ」だけ改造するということも楽じゃ。もし、すべてがひとつのフォームになっていたら「HAEタタキ」だけ改造するつもりでも他のゲームに関係する部分も知らずにいじってしまうかもしれん。

けど博士。これだけフォームがたくさんあるとプログラムがどのフォームから開始するのかわからないや。

V太はもっと勉強しなきゃだめね。Fmainからはじまるに決まっているでしょう。[プロジェクト]メニューから[Project1 のプロパティ]をクリックすれば、「スタートアップの設定」のところに「Fmain」と書いてあるのがすぐ分かるじゃない。

(プログラム中・・・)

あれ、わからないな。なんでこうなっちゃうんだろう・・・。

バカねぇ。そうじゃないわよ。この変数の値をそっちの関数から参照して・・・、あ、それはDimで宣言しないで引数に追加したほうが良いわね・・・、ああ、それじゃコンパイルエラーになるところがあるかもしれないじゃない!Optional付きで宣言しなきゃだめよ!。

・・・・・・。

・・・まぁ、はっきり言ってこのプログラムには見にくいところ(解読しにくいところ)もある。いきなり改造をはじめてもそうスラスラはいかんじゃろう。どうすればよくなるのか考えながらやるのじゃな。

 

 

Visual Basic中学校では引き続き作品の投稿を募集しておるぞ。ゲームじゃなくてもいいからどんどん送って欲しい。