初めて来た人へ |
Visual Basic 中学校の趣旨
概要 ・Visual Basic 中学校はVBの普及・発展を目指しています。 ・Visual Basic 中学校は低年齢者や独学者に優しいページを目指しています。 ・Visual Basic 中学校は私が趣味で運営しています。 |
1.目的
このサイトは、Visual Basic(以下VB)の解説などを通して、VBの発展、プログラム、パソコンの普及に寄与する目的で設置しました。なぜVBの発展を目指すかというと、それは私がVBが好きだからの一言につきます。
2.方針
このサイトの編集方針は次の通りです。
1.飾り気をなくし、軽いページにする。
2.VBの評価版(試用版)しか持っていなくてもほとんどのサンプルコードが試せるようにする。(つまり、上位製品だけに当てはまる解説は極力さける)。
3.雑誌や書籍によくのっているようなサンプルはできるだけさける。これは似たようなサンプルばかり公表されているとVB界が停滞するからです。
4.楽しめるサンプルを選択する。
3.対象者
対象者はVB初心者。特に小学生、中学生、高校生プログラマを念頭に置いています。しかしながら、その他の方でも興味深く読めるようなサイトを目指していくつもりです。以下にレベルに応じた区分を示しますので参考にしてください。
レベル | コンテンツ | 説明 |
入門以前 | 準備講座 | VBをさわったことがない人、「VBって何?」という人。VBの購入から説明します。 |
VB入門者 | 入門講座 | 主にはじめてVBを使う人。ただしWindows(ウィンドウズ)は普通に使える人を対象にしています。 |
VB初級者 | 初級講座・テクニック | 主にVBでどんな命令ができるかなど、まだあまり分かっていない人を対象にしています。 |
VB中級者 | 中級講座・テクニック | VBの主な使い方はだいたいマスターして、次のステップへ進もうとされる方を対象にしています。オブジェクト指向についての大まかな理解も必要です。 |
VB上級者 | (当サイトでは得る物はないかも知れません) | ここでは、COM , ActiveX , API などを利用(作成)するすべを身につけている方を指します。オブジェクト指向に精通していて、.NET Frameworkの多くの部分を把握している必要もあります。 |
また、VBのExpress Editionや「評価版(試用版)」を使っている人も大歓迎です。説明書代わりにこのページを参考にしてもらえると幸いです。